震源情報の検索ページ

検索したい震源情報の条件を指定し、検索ボタンを押してください。検索場所は、緯度・経度により指定してください。また、検索場所をリストから選ぶと、自動的に緯度・経度が指定されます。
検索できる期間は1997年10月1日(気象庁の一元化処理開始日)以降概ね一昨日までとなります。描画に時間がかかるため、一度に表示できる震源数は最大3000個に制限してあります。個数を超過した場合は、検索マグニチュードの下限を1.0大きくすると地震個数は約1/10に減少する性質を利用して、大きい地震だけで検索したい期間中の検索したかった地震数の予測を行い、検索期間や検索領域の分割をお試しください。或いは専門家向け検索ページから地震リストを見て分割検索の方法をご検討ください。


検索期間 西暦日 から  日間 週間  月間
検索マグニチュード
検索する震源の深さ km〜km
緯度・経度 北緯度 〜度  東経度 〜度